|
|
▲沖縄ダイビング|海中カレンダー||沖縄本島&ケラマ|宮古島|石垣島&八重山諸島(西表島・与那国島| |
■沖縄『 久米島周辺 』 |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
平均水温(℃) |
21 |
19 |
19 |
22 |
24 |
25 |
26 |
27 |
27 |
25 |
25 |
23 |
海中の透明度 |
通年 25-30m以上(サマーシーズン透明度40mになることもあります。) |
ウェットスーツ |
5mmフルスーツは、冬は5mm以上フルスーツ |
見どころ |
ハンマーヘッドシャークの回遊 |
|
|
|
イソマグロの回遊 |
|
|
|
ザトウクジラの回遊 |
キンガメアジの群泳 |
|
|
ウミウシの交接 |
ジンベエザメの回遊 |
|
|
|
|
マンタの回遊 |
|
|
|
|
|
|
|
コブシメの産卵&交接 |
キンメモドキの群泳 |
|
|
|
|
|
アオウミガメの交尾 |
|
|
|
|
|
|
|
※上記データは2003年度のデータをもとにしております。その年の天候状況によって、多少変化することもございますのでご了承下さい。 |
|
|
|
▲沖縄ダイビング海中カレンダー||沖縄本島&ケラマ|久米島|石垣島&八重山諸島(西表島・与那国島| |
■沖縄『 宮古島周辺 』 |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
平均水温(℃) |
20 |
20 |
21 |
23 |
25 |
27 |
29 |
28 |
28 |
26 |
23 |
21 |
海中の透明度 |
通年 25-35m以上(サマーシーズン透明度45mになることもあります。) |
ウェットスーツ |
5mmフルスーツ/ツーピース |
見どころ |
|
|
|
八重干瀬(やびじ)、東平安名崎方面のベストシーズン |
|
|
|
|
|
|
ロウニンアジ、イソマグロの回遊 |
|
|
|
|
|
|
|
幼魚が増える |
|
|
|
|
|
|
コブシメの産卵&交接 |
|
イワシ、キビナゴの群泳 |
|
|
|
|
|
サンゴの産卵 |
|
|
|
|
|
|
マンタの回遊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※上記データは2003年度のデータをもとにしております。その年の天候状況によって、多少変化することもございますのでご了承下さい。 |
|
|
|
|
▲沖縄ダイビング海中カレンダー||沖縄本島&ケラマ|久米島|宮古島| |
■沖縄『 石垣島&八重山諸島(西表島・与那国島)周辺 』 |
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
平均水温(℃) |
21 |
21 |
20 |
24 |
24 |
25 |
26 |
27 |
27 |
25 |
25 |
23 |
海中の透明度 |
通年 15m以上 |
ウェットスーツ |
5mmフルスーツまたは、ドライスーツ |
見どころ |
コブシメの産卵&交接 |
|
|
|
|
|
|
ハンマーヘッドの群れ |
|
ウミガメの交接 |
|
|
|
|
|
|
|
|
川平石崎・ヨナラ水道のマンタシーズン |
|
|
|
|
|
サンゴの産卵 |
|
|
|
|
|
イソマグロの回遊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ザトウクジラの回遊 |
|
|
キンガメアジの群れ |
|
|
|
※上記データは2003年度のデータをもとにしております。その年の天候状況によって、多少変化することもございますのでご了承下さい。 |
■マンタ遭遇率(見られた回数/行った回数):HAMAマリンサービス調べ(マンタポイントにて過去3年のデータ) |
月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
遭遇率 |
55% |
70% |
84% |
81% |
91% |
89% |
85% |
|
|
|
 |
|
■標準和名 オニイトマキエイ |
■学名 Manta Birostris |
■通称 マンタ |
■沖縄名 ガマー、カマンタ |
|
■軟骨魚類でサメの仲間、世界の約500種類と言われるエイ類では世界最大級の大きさのエイです。(世界では、幅6.8m、体重2tのオニイトマキエイ(マンタ)の記録が残っています。)
大きい体ですが、決して威嚇や攻撃することなく、小さなプランクトンを食べて生活をしています。ダイバーにとって一番会いたい、観たい生き物No.1として人気があります。
石垣島のサマーシーズンは絶好のマンタのシーズンです。
スキューバ・ダイビングのライセンス(Cカード)を持ってない方は、オリオンツアーのライセンス取得ツアーでCカードを取得してから!またCカードを持っているかたは是非、沖縄の美ら海でダイビングしてみませんか?
|
|